8月, 松明・万燈, 養父市 三宅の万灯 ouentai 2016年2月28日 名称 三宅の万灯 ところ 養父市 三宅 ( 旧関宮町 ) 文化財指定 ー 開催日 8月24日 保存会名称 ー 連絡先 ー 詳細 三宅の万灯山の稜線に八の字型に18基の万灯を並べ、日没とともに火がつけられます。 万灯は麦わらを束ね、直径2㍍ほどの和ろうそく状に仕上げます。 万灯山は三宅の集落から八木川をはさんだ右岸側にあり、頂上には愛宕大明神が祀られ明治18年に建立した石碑があります。 三宅の万灯は近隣では大がかりだと定評があります。万灯が終わると、盆踊りを楽しみます。 ← 横行 てるてる踊 奥米地の笹踊り →