| 名称 | 多々良木扇子踊り |
| ところ | 朝来市 多々良木 ( 旧朝来町 ) |
| 文化財指定 | 朝来市指定 無形民俗文化財 |
| 開催日 | 8月14日 |
| 保存会名称 | ー |
| 連絡先 | 朝来市教育委員会 社会教育課 〒679-3431 朝来市新井 73-1 Tel 079-677-2116 |
| 詳細 | 片手に扇子を持って踊りますが、今は踊る人は少なくなりました。 多々良木の集落はダムでほとんどの家が町の中心部に近いJR播但線沿いに移転しました。 かつてダムに村が水没するまでの盆踊りは、応永8年に八幡神社の改築を祝って始まったと伝承されています。 初盆の供養に8月14日、初盆の家の仏を集め、初盆の家の前で踊ったそうです。 |
