名称 | 諸寄 麒麟獅子舞 |
ところ | 新温泉町 諸寄 (旧浜坂町) 為世永神社 |
文化財指定 | 国選択 無形民俗文化財 新温泉町 指定無形民俗文化財 |
開催日 | 7月14日・15日 |
保存会名称 | 諸寄 麒麟獅子舞保存会 |
連絡先 | 新温泉町教育委員会 浜坂先人記念館・以命亭 〒669-6702 新温泉町浜坂1208 Tel 0796-82-4490 |
詳細 | 麒麟獅子舞の始まりは定かではありませんが、江戸初期に鳥取の樗谿神社(おうちだにじんじゃ)に日光東照宮を象徴する麒麟の舞を、因幡東照宮に奉納したのが始まりと言われています。 その後、新温泉町、香美町に伝わり、兵庫県と鳥取県の他では見ることができません。 麒麟は、実在しない動物で、獅子の特徴は大きな口と鼻の穴、目の上に太い眉があり、耳を立て、金色の一本角の表情が特徴で、背 の中央には、黒と赤の胴幕を着けて獅子舞を舞いますが、舞い踊りはそれぞれ地区により微妙に違います。 宵祭と本祭の両日、村の各戸を門付けして廻ります。本祭の最初は二頭の麒麟獅子が舞いを奉納します。麒麟獅子舞は頭と尾に2人立で赤い棒を持ち、赤い衣装を着けた猩々が先導します。この獅子が、太鼓横笛、ジャンジャン(銅拍子)に合わせて舞います。 |
諸寄 麒麟獅子舞
- 但馬久谷の菖蒲綱引き
- 川下祭り (渡御行列)